iPad miniとKindle Paperwhiteの使い分け。

こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。

ぼくはiPad mini Retinaディスプレイモデルでよく読書をします。
本を読むことに関して言えば、初代に比べ文字も高解像度になり文字がはっきりと読めますし、メインで使えるデバイスであることは間違いありません。

一方、Kindle Paperwhiteも、電子インクを採用したことによる驚異的なバッテリーの持ちと、重量が軽いこと、片手で簡単に持てるサイズであることで読書を目的としているのであれば、こちらも十分にメインで使えるデバイスです。

両方持ってる場合は、どうやって使い分ける?

ぼくは、両方とも持っています。
使い方は、どちらも読書が主たる目的。
となると、使い分けの問題が発生します。

ぼくは、まず読むデータの種類で区別します。
といっても、中心は以下の2種類

  • スキャンしたPDF
  • Kindleストアで買った本

で、どちらのデバイスを両方閲覧可能なのですが、PDFをKindle Paperwhiteで読む場合には、余白をきちんと調整しておかないと文字が読みにくかったりするので、基本的にはPDFはiPad mini Retinaディスプレイモデルで読みます。アプリはi文庫HDです。

i文庫HD App
カテゴリ: ブック
価格: ¥800

Kindleストアで買った本を読む場合ですが外で読むことがある場合に、iPad mini Retinaディスプレイモデルを片手で持つことはもちろん可能なのですが、手を大きく広げないと持てません。
となると、立って読んでいる場合に落とす心配が少しあります。
Kindle Paperwhiteであれば、簡単に片手で持てますので外で立って読む場合にはKindle Paperwhiteを使うことが多いです。

それともう1点最近気がついたKindle Paperwhiteの優位な点ですが、ゴム素材で包まれていますのでiPad mini Retinaディスプレイモデルのアルミニウム製の筐体と比べると手の熱を奪わないところが良いです。
最近寒いので、特にそう感じることが多くなりました。

手袋などをつけていると、それほど差はないのかもしれませんが、タッチパネルに触れなければページを進めることが出来ません。
タッチパネル対応の手袋であっても、きちんとタッチできないこともあり基本的に手袋をしていないことが多いです。
Kindle Paperwhiteのディスプレイの手触りが結構好きだったりします。

結局のところ、どうしているのか

ぼくは、まずiPad mini RetinaディスプレイモデルではスキャンしたPDFを読みます。これは、KindlePaperwhiteでは読みません。
座れる状況である場合にもiPad Retinaディスプレイモデルで読むことが多いです。

しかし、立っている状態や外にいる状態であればKindlePaperwhiteで読むことが多くなっています。もちろん、iPhoneで読むという選択もありますので、どれがベストかは決めることは難しいですが、ぼくの最近の使い分けとしてはこんな感じです。

これからも更新を続けていきますので、Feedlyへの登録をお願いします!

follow us in feedly

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です