LifeHack デスク周りのケーブル整理にBlueLounge ケーブルドロップを購入しました。 こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。iPhoneやiPad、Kindle、Macなどの充電・接続用のケーブルがウネウネとしています。ぼくは、毎回抜き差しするのも面倒なので、充電用のUSBケーブルは常時挿したままにしてい... 2014.01.05 LifeHack
アプリ iOSのアプリでキーボードの通知を監視する こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。iOSのアプリを開発していて、テキスト入力のイベントの各種タイミングを知ったりキーボードのサイズを取得して、あれこれするということは、iOSアプリを作りはじめてすぐに気になったことで... 2014.01.04 アプリ
読書 Chikirinの日記の育て方を読みました。 JAGA(ja_gaimopotato)です。 ちきりんさんの本はいくつか読んだことがあり、どれも面白い本でした。先日「Chikirinの日記」の育て方を読む機会がありました。これは、ちきりんさんのブログへの考え方や姿勢が分かる一冊でした。 2014.01.03 読書
読書 年も明けたので、2013年に購入した本のまとめ こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。年も明けたということで、1年でどれぐらい本を買ったのかチェックしてみようとKindleとスキャンした本と本棚の本とを数えてみました。 2014.01.02 読書
読書 勝負論 ウメハラの流儀を読みました。 こんにちは、JAGA(@ja_gaimopotato)です。勝負論 ウメハラの流儀を読みました。著者は、プロゲーマーの梅原大吾さんです。以前、勝ち続ける意志力という本を読んで内容の素晴らしさに感動していました。勝負とは何なのか、勝つとはどう... 2014.01.01 読書
LifeHack 7Dでも戦える!Wi-Fi SDカードのEye-FiでiPhoneと連携しよう! こんにちは、JAGA(@ja_gaimopotato)です。ぼくの愛用のカメラはCannonの7Dです。購入したのは結構前なのですが、元々CFカードへの対応のみの機種だったのでSDカードが大好きなぼくとしては、購入時はとても悩ましい問題でし... 2013.12.31 LifeHack
LifeHack AnkerのUSB 3.0 ハブはMacに合うデザインのアルミニウム製USBハブ! こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。Macに合うデザインのUSBハブを探していました。その中で良さそうだなと思ったのがAnker USB3.0 4ポート ハブです。 これは、アルミ製でバスパワーのものになります。いくつ... 2013.12.30 LifeHack
読書 習慣の力を読みました。 こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。 習慣の力を読みました。新しい習慣をいくつか身につけたいと思っていて、何か参考になればと思って読みました。結構なボリュームの本ですし、話が多岐にわたるので、各章で伝えたいことをきちん... 2013.12.29 読書
Tech AdMobアカウントを持っているとGoogleアドセンスの申請ができなくて困った。 こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。ぼくはアドネットワークを今まで使ったことがなく、アプリで初めてアドネットワークというものを導入しました。それまではWebサイトなどで使ったことがありませんでした。Googleが買収し... 2013.12.28 Tech
LifeHack モレスキンとEvernote ぼくの好きな、モレスキンとEvernoteはアナログとデジタルを比較する象徴として良いアイコンです。この二つ(アナログとデジタル)がシームレスになって、もっと身近で当たり前のものに変えたいと考えている人たちがたくさんいます。 2013.12.28 LifeHack