JAGA

スポンサーリンク
ブログ

何を書くかなんて考えない。

最近、特に意識せずとも記事の内容を考えていることに気がつきました。面白い現象で、ネタ探しを自然にやっているような感覚なんですね。ネタとは例えば自分が面白いと思ったことや、一日ぐらいは心に残っているようなコトだと思っています。そうやって自分フ...
アプリ

Swiftで、セレクタ(@selector)を指定する。

最近、Swiftでコードを書きまくっています。新しいことを始めると、面白くて仕方ないですね。書く度にアドレナリンが出ているのが分かります。この調子で、メインの部分はSwiftで全て書いてアプリをリリースする予定です。Objective-Cか...
Apple

iPad Airがもっと薄くなるのなら、やっぱりAirを買うかも。

iPhone6の発売前ですが、iPadの方も少しづつ記事が多くなってきましたね。ぼくは、最近はiPad miniを使うことが多くなってAirは自宅待機の時間がメインとなりつつあります。デバイスとしては、本当に魅力的なのですが持ち運びやKin...
スポンサーリンク
Tech

AmazonにNintendoダウンロードストアができていたことにびっくりしました。

Amazon(アマゾン)では、書籍や音楽以外にもPCソフトのダウンロード販売も手がけていて、年賀状のソフトなんかは購入したことがあります。ゲームは、PCゲームだけかなぁと思っていたのですがNintendoのWii Uのゲームなども取り扱うよ...
アプリ

Appleのアプリのリジェクトの理由が書いてあるWebページ

アプリを公開しようと思って、申請したのはいいものの、1週間後にリジェクトの通知・・・。これは、度々経験しております。アプリのバグで、落ちる不具合でのリジェクトもありましたし、説明不足によるリジェクトもありました。また、あるときはAppleと...
Apple

MacのMailアプリのV2フォルダの容量を圧縮しよう。

ぼくは、MacBookProのRetinaディスプレイモデルを使っています。SSDの容量は、256GBのモデルなのですが、いっぱいになることなく使ってきました。でも、最近大容量のアプリをインストールしたりファイルサイズの大きいデータをダウン...
Tech

WindowsでChromeを使っていて、Yahoo!のトップページの表示がおかしくなったときの対処方法

先日、Windows機でChromeを使ったところ、Yahoo!のトップページの文字がほとんど読めない状態になっていました。色々と試してみると、コピーはできるようだったのとIEなどで試すと問題ないということもあって、これはChromeの表示...
Apple

iPhone6の発表会が決定!9月9日(日本は10日午前2時)です。

iPhone6の発表会が、9月9日で確定です。日本は10日午前2時ですので、早く寝て起きることができるかどうか。米アップル、9月9日に新製品発表会開催 新型iPhone発表か  :日本経済新聞【速報】アップルが現地時間9月9日にiPhone...
Apple

iPhoneとMacをテザリングするときの注意!これで、助かった。Dropboxの同期は、一時停止しておこう!

iPhoneとiPadをBluetoothでテザリングすることが結構あります。これは、本当に毎日繋いでいるぐらい使っています。Macを持ちだしてiPhoneをBluetoothのテザリングで繋ぐことも多くなりました。そうした場合に注意しなけ...
アプリ

iOS用Evernote検索アプリのeverPostをアップデートしました。Ver.2.3.0

everPostを新しいバージョンへアップデートしました。everPostは、Evernoteを検索し検索結果へ色んなアクションを取れるアプリです。everPost - Evernoteをお手軽操作。検索してジェスチャー。整理も簡単。 カテ...
スポンサーリンク