Apple iOS8では、バッテリーの使用状況が確認できる!バッテリーを使いすぎのアプリをチェックしておこう。 iPhone 6 Plusにしてからというもの、ほとんどバッテリーの心配はしなくなってきました。でもテザリングしたり、ゲームをしたり、SafariでWebを見たり、ニュースをチェックしたり、Twitterをしたりとハードに使いすぎると1日中... 2014.11.11 Apple
Apple OS X YosemiteでMacのメールアプリを使って、複数の送信元を設定する方法 皆さんは、メールのクライアントは何をお使いですか?MailBoxや、Thunderbirdなどのアプリをお使いの方もいらっしゃるでしょうし、Webの、Gmailだけ使っている方もいらっしゃると思います。でも、Macなら標準のメールアプリを使... 2014.11.10 Apple
アプリ Coda2が、直販でバージョンアップされて2.5になっていることを知った。 なんだかんだで、WebページをいじるときはCodaを使っています。SublimeTextを使うこともありますが、MacでHTMLを触るときは基本Codaです。ぼくは、AppStoreでCoda2を購入していたのですが、バージョン2.5より公... 2014.11.09 アプリ
アプリ Swiftでクラス名を取得する方法 最近iOSアプリを開発するときに書くコードは、Swiftにほぼ移行しました。割りとスムーズにいったので、安心しています。外部ライブラリ以外は、Swiftで書いたアプリを一つ仕上げたのですが、これでだいぶ身についた気がします。しかし、Obje... 2014.11.08 アプリ
Apple iPhone 6 Plusが、たまにクラッシュするのは128GBモデルのストレージが問題?? iPhone 6 Plusを買った当初から、2日に1回ぐらいはクラッシュして再起動します。これは、iOSのソフトウェアのバクの問題かなと思っていたんですけど、それだけではなくて内蔵のストレージのコントローラが原因との噂があります。128GB... 2014.11.07 Apple
Apple MacをYosemiteにして、よかったこと。 MacのOSをYosemiteにアップデートしました。巷で言われているような不具合に遭遇することもなく、とても快適に使っています。実際、バージョンアップしてよかったなぁと思うことがいくつかありました。まず、新鮮であること。これは、本当重要で... 2014.11.06 Apple
読書 最近、本を読めていない。 ここ1ヶ月ほど、読書の時間がなくなって10冊も読めていないような。ぼくは、ここ数年間ほぼ毎日読書していましたが本を読むペースが変わったことでどういう変化があったかを少し記事として残しておきたいと思ったので書き出してみようと思います。ほんとこ... 2014.11.05 読書
アプリ Omnifocus2のキーボードショートカットを覚えておこう。 Omnifocus2を使う機会は、iPhoneが一番多いです。しかし、Macで入力する方が好きです。というのも、キーボードショートカットで、ポンポンとテンポよく入力できるからです。ぼくは、完璧にGTDを実践できているとは到底思えませんが、全... 2014.11.04 アプリ
Apple iPhone 6 Plusが快適だったので、iPad mini2を手放しました。 先日から使っているiPhonne 6 Plusの使い勝手が良く、ぼくの使い方だとiPad miniと同じような使い方もできていて、ここ1ヶ月ぐらいは本当にiPad miniの登場する場面はありませんでした。あれほど毎日使っていたのに、呆気な... 2014.11.03 Apple
Apple MacBook Pro Retinaディスプレイモデルの画面がたまに砂嵐状態になる。 たまに、MacBook Pro Retinaディスプレイモデルのディスプレイを閉じた状態から開くと砂嵐のような状態になっていました。すぐに、通常の画面に戻るので使い勝手としてはほとんど支障はないのですが、気持ち悪い感じはしていました。完璧に... 2014.11.02 Apple