JAGA

スポンサーリンク
Apple

MacBook Proに合うキーボード、AnkerのBluetooth Wireless Keyboardを購入しました。

MacBook Proに合うキーボード、AnkerのBluetooth Wireless Keyboardを購入しました。先日、デスクの整理を兼ねてMacを置ける机上台を購入しました。Macを使わないときに、置いておくためのものだったのです...
Apple

素晴らしいと評判のiMacの5KのRetinaディスプレイモデルが欲しい。

iMacのRetinaディスプレイモデルがめちゃくちゃ欲しいです。この前のMacの発表会ではMacBookAirのRetinaディスプレイモデルのリリースがなかったので、ありあまった物欲を持て余していましたが、5KディスプレイのiMacはこ...
Apple

MacBook Proを置くために、リヒトラブの白い机上台を購入しました。

机を広くつかって、色々と作業したいことがあったのと最近デスク周りにちょっと本が多くなってきたことがあって、整理しようと思い立ちました。Macの置き場所と本の置き場を平面だけじゃなく立体的に工夫すれば良いと閃いて、Macを置くミニテーブルを購...
スポンサーリンク
Apple

iPhone 6 Plusでも液晶保護フィルムもケースもつけません。

はじめに、お断りしておくと決してケースをつけることを非難しているわけではないことをお伝えしておきます。液晶を保護したいという気持ちは非常によくわかりますし、ぼくもiPhone4sまではケースや液晶保護フィルムをつけていました。昔は、液晶保護...
ブログ

なんだか分からないけど、めちゃくちゃアクセス数が減ってビックリした。

最近、まぁまぁ順調にアクセス数が増えていたのですがここ3日ほど50%ぐらい減少した状態をキープしています。問題解決系の記事への検索の流入が減って、アクセス数があった主要な記事がごっそりなくなったような雰囲気になっています。そもそものアクセス...
アプリ

知らなかった!LINEの絵文字はSticonsと言うらしい。

LINEはスタンプを良く使うけど、絵文字もたまに使います。なんだか面白い絵柄のものもたくさんありますし。最近知ったのですが、LINEの絵文字はSticonsと言うらしいです。絵文字が「Sticons(スティッコン)」としてリニューアル!1,...
アプリ

Xcodeで、SourceKitService crashed〜というエラーが頻繁に出るときの対処方法。

昨日から、SourceKitService Crashed〜というエラーが頻繁に出て、Xcodeの補完機能が働かなくなったり、コードのカラーリングがなくなって真っ黒になったりととても使いにくくなってしまいました。ビルドは通るし、コードは問題...
ブログ

1年ほど、ブログを毎日書いた。

ぼくは、昨年から毎日ブログを更新しようと思い立ちました。理由は、いくつかありますが、その時期にちょうどアウトプットの場があることはとても良い効果があることを実感していて、いつでもアウトプット出来る環境が欲しいと思ったことが大きな理由の一つで...
Apple

iCloudフォトライブラリを始めてみよう!

皆さんは画像管理は、どうされていますか。ぼくは、外付けのHDDにあるApertureで管理しているライブラリに画像データを置いておくようにして、カメラやiPhoneのデータをひとまとめにしています。しかし、もうすぐAppleは、Photos...
Apple

iPhone 6 Plusを使って、1ヶ月が経ちました。

iPhone 6 Plusが手元に届いてから1ヶ月が過ぎました。最初は、サイズに関しては不安があったものの、使っていくうちに徐々に慣れました。結論から言うと、このサイズは最高だと思います。レビューというほどではありませんが、この気に入ってい...
スポンサーリンク