スポンサーリンク
読書

2014年にKindleで読んで面白かった本をいくつか挙げておく。

2014年は毎日本を1冊読めない日が結構ありました。それでもそれなりに、面白い本を見つけられたのでその点は喜んでいます。Kindleで買った本の数を数えようと思いましたが、Webのコンテンツ管理のシステムがアップデートしていて冊数が簡単に表...
ブログ

年が明けて、やったことをいくつか。

年末年始は、割とバタバタとしていました。なんとか達成したかったことがいくつかあったのですが、70%ぐらいの達成となりました。Androidアプリを完成させたかったのですが、間に合いませんでした。動作は、ほとんど問題なさそうなのでもう少し必要...
アプリ

SwiftでNSNotificationCenterのaddObserverで、セレクタを指定するとエラーになるのを対処する。

Swiftで、iOSアプリを開発しています。すらすら書けるようになると気持ちいいですし、Objective-Cと比較してコードの量が減ったので開発スピードも少しはアップしている気がします。そこそこ込み入ったアプリを作っていくと、ノウハウも溜...
スポンサーリンク
アプリ

Nexus7をAndroid開発機にしようと迷っている。

Nexus7をAndroid開発機にしようと迷っている。Nexus7をAndroidの開発機として、導入しようかと考えています。シムフリーのAndroid機の購入も考えているのですが、Nexusブランドに惹かれている自分がいます。当初は、N...
ブログ

猿の惑星 : 新世紀(ライジング)を観ました。

猿の惑星の新作 「猿の惑星 : 新世紀(ライジング)」がもうiTunesでレンタル開始されているということで、早速観てみました。猿の惑星のリブート映画ということで、1作目も楽しく観ましたが今作も中々面白くて満足しました。地球が猿の惑星になる...
アプリ

iOSのEvernote検索アプリeverPostをアップデートしました。Ver.2.7.2

everPostのアップデートを公開するまでに、かなりの時間を要したeverPostですがバグの修正や加えたかった新しい機能を開発したりと結構力を注いでいました。everPost - Evernoteをお手軽操作。検索してジェスチャー。整理...
アプリ

長かった!やっとeverPostの審査が通りました。

やっとeverPostの審査が通りました。以前から、ずっとメタデータリジェクトを食らっていたeverPostですが、その間にも計画通りのアップデートを進めていたこともあって、次のアップデートに含める予定だったものも一緒に盛り込んで再審査しま...
LifeHack

CannonのプリンタPIXUS MG5630を購入しました!

以前購入したHPのプリンタが故障したので、新しいプリンタを新調しました。CannonのプリンタPIXUS MG5630というやつです。年賀状の用意などで必要に迫られての購入です。Amazonで注文して次の日に到着。本当にAmazonは素敵で...
Apple

大掃除!MacBook Proのホコリを掃除するために、ドライバーを買いました!

MacBook Proを掃除するためにAmazonで、ドライバーを購入しました。MacBookのネジは特殊なものらしく、通常の工具セットなどでは分解が難しいと判断しました。該当する製品も種類が色々出ていて、価格も少し幅があるようでしたが1,...
アプリ

Tree2というアプリを買って使い始めた!

頭の中の整理のために、モレスキンに書き出したりしながらMindNodeやOmnifocusにまとめていくことが多いのです。MindNode Pro カテゴリ: 仕事効率化価格: ¥1,000OmniFocus 2 カテゴリ: 仕事効率化価格...
スポンサーリンク