Tech note(ノート)にアカウントを作ってみた。 note(ノート)というサービスが話題になっています。Twitter+ブログ+コンテンツ販売をミックスしたようなサービスです。クリエイターとユーザーを結びつけるような仕組みを提供しようとしているみたいです。テキストベースのデータだけでなく、... 2014.04.10 Tech
Tech DropBoxでフォルダごとZipファイルにする方法は、メリットだらけ! こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。よくファイルのやり取りに、DropBoxの「リンクを共有」機能を使って共有リンクを送ります。1日に1回は、送っていると思う。で、そのときに複数のファイルを送る場合があります。Drop... 2014.04.02 Tech
Tech 「Android Wear」が発表されたので、ウェアラブルデバイスについて考えた。 こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。Androidのウェアラブルデバイス対応OS「Android Wear」が正式に発表されましたね。特にスマートウォッチの分野で、まず動きがあるようです。このスマートウォッチを始めとす... 2014.03.20 Tech
Tech Googleで検索するときに、日本語サイトではなく英語サイトを検索したい。 こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。Googleで検索するときに、日本語サイトではなく英語サイトをメインに検索したいことがあります。プログラミングの情報収集などは、英語の方がサクッと情報が分かったりしますので、特にそう... 2014.03.16 Tech
Tech 3Dプリンタで食べ物を作る世界。 3Dプリンタというと、試作品/プロトタイプの製造と検証が低コストかつ素早く行えるというところでメリットがあり、プロダクトデザインの現場などでは既に重要な役割を果たしているところもあるようです。ブランド運動靴、3Dプリンターで開発加速 :日... 2014.03.16 Tech
Tech WordPressでmoreタグの部分にモバイルとPCを判定してAdsenseのタグを挿入する。 こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。久しぶりにAdsenseの配置を少し触ってみようと思いました。読みにくくならないように気をつけながら、どのような配置が良いか色々試したいなぁと考えています。個人的には気にならない記事... 2014.03.14 Tech
Tech Google Apps ScriptでGmailのスター付きメールをEvernoteへ転送する。 先日記事にしたIFTTTが不調なので、GmailのスターをトリガーとするアクションをGoogle Apps Scriptでカバーするというものがあります。前回は、OmnifocusのMailDropという機能へアクセスするように設定したコー... 2014.03.12 Tech
Tech YoutubeでGoogleのアカウント名/実名を使わずに利用方法 こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。最近のYoutubeでは、Googleアカウントでログインすると動画のアップロードやコメントの投稿で、実名が表示されるようになっているようです。これを何とか出来ないかと相談を受けまし... 2014.03.03 Tech
Tech Googleドライブのスプレッドシートでも循環参照でエラーが出るようになっていた。 先日、Excelの循環参照が嫌だなぁという記事を書きました。するとGoogleドライブのスプレッドシートでも循環参照でエラーが出るようになっていたのです。Google ドライブ 2014.02.26 Tech