iOS用Evernote検索アプリのeverPostをアップデートしました。Ver.2.3.0

スポンサーリンク
アプリ

everPostを新しいバージョンへアップデートしました。
everPostは、Evernoteを検索し検索結果へ色んなアクションを取れるアプリです。

everPost – Evernoteをお手軽操作。検索してジェスチャー。整理も簡単。 App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥300

検索して、そのノートの中身を確認する機能がついているのですが、使い勝手が決して良いとは言えませんでした。
簡単な描写にとどめていて、本格的に内容を確認したい場合はEvernoteのアプリで開くことで解決しようと考えていたからです。

ですが、表示される文字の大きさが小さかったり添付ファイルが確認できなかったりする部分が不便であるとご意見をいただきました。
これは、ぼく自身もユーザーとして感じていたことなのでバージョンアップで改修したいと思いました。

今回のバージョンアップで、PDFを始めとするノートに含まれるデータを表示することができるようになりました。

Everpost detail image


また、文字の大きさに関してもこちらでCSSを別で設定して読み込む形で整形し直す仕様へ変更しました。

これが修正の一つ目です。

もう一つが、everPostを検索アプリとして考えると起動してテキストを入力して、検索するという手順は簡潔ですが、もっと簡略化できると思っていました。
というのも検索するキーワードは、どこか別のアプリからコピーしたものだったりすることも多かったからです。
コピペするなら、最初からそれが貼り付けられて検索する仕組みがあればいいのです。

everPostでは、URLスキームによって検索している状態で起動することができます。
そして、URLスキームを設定したショートカットをホーム画面へ登録する機能もあります。

ペーストボードの文字をそのまま貼り付ける仕組みを、そこに加えればホーム画面から検索キーワードに文字を貼り付けた状態で起動するショートカットが出来上がります。

ペーストボードの文字を貼り付ける方法は、%paste%とURLスキームのquery=以降に記入するだけです。

everpost:///?query=%paste%

これで、少しeverPostが便利になりました。

スポンサーリンク
シェアする
JAGAをフォローする
タイトルとURLをコピーしました