スポンサーリンク
Tech

Googleのアカウントに不正なアクセスがあった件

普段から、いろいろなサービスに使っているGoogleのアカウントですが基本的にはGmailを使うことが最も多いです。そのアカウントに不正なアクセスがあったというメールがGoogleから送られてきました。フィッシングメールではないかと疑いまし...
読書

KindleのMac版アプリは読みやすい

こんにちは、JAGA(@ja_gaimopotato)です。みなさんは、KindleのMac版アプリがあるのをご存知でしょうか。知らない方はぜひダウンロードすることをオススメします。ダウンロードリンクは下記です。Kindle読書アプリをダウ...
読書

お金2.0を読みました。

お金2.0を読みました。お金について、考えてみると、いつもどこかで頭の中に、存在があって、それを考えているようなものではないでしょうか。生活するときには、お金が必要で、そのお金を得るために働くことを選択する人がほとんどで、ぼくもその一人です...
スポンサーリンク
アプリ

Qisaをアップデートしました。

Evernote専用の同期の出来るiOSアプリ、Qisaを開発・リリースしています。こちらのアプリの最近のアップデートでは、キーボードと一緒に表示されるツールバーの上部に固定のボタンを設置し、カスタマイズできるようにしました。画面上部のナビ...
Tech

今更だけど、FeedlyのRSS追加用のAPIのURLが変わっていて登録できなかった

Feedlyは、URLで特定の書式でアクセスすると該当のWebサイトの登録ができます。RSSの管理は、Feedlyを使っています。情報収集には欠かせない、本当によく使っているサービスです。最近は、新しいサイトに登録する場合は公式サイトに飛ん...
Apple

修理し終えたMacBook Pro 2016年15インチモデルがフリーズするので、困った

修理し終えたMacBook Proですが、しばらく運用してみるとスリープからの復帰時にフリーズしていることが頻繁に発生するようになりました。フリーズするので、電源を長押しして強制リブートするしか解決方法がなく、SSDへの影響も心配だったので...
Tech

さくらのレンタルサーバで久しぶりにコントロールパネルを確認してして見ると、使用量が100%

まんまタイトルの通りなのですが、ぼくは、遊び用のサーバでもwordpressを運営していて、さくらのレンタルサーバを使っています。そのWordpressのメディアライブラリへ、画像をアップロードしようとするとできない。これは、ファイル名やフ...
Apple

MacBook Pro 15インチ 2016年モデルのディスプレイが画面焼けっぽい症状で困った

2016年のTouch ID搭載のMacBook Proの15インチ。発売と同時にCTOで注文した頼もしい相棒。届くまで1ヶ月ぐらいかかって、悶々としていた日々を思い出します。このときは、2012年の15インチを使っていて、時々起動しない不...
LifeHack

スパイラルチューブで、机をキレイにした

こんにちは、JAGA(@ja_gaimopotato)です机の周りのコードが散らかっていて、整理をしてみました。以前は、コードをまとめるアイテムも買ったりして、そこそこキレイな状態だったのですが、今やこんな風になってしまっていました。僕は、...
アプリ

Evernote検索用iOSアプリのeverPostをメジャーアップデートしました。

先日、Evernote検索用iOSアプリのeverPostをメジャーアップデートしました。リリースしてから、4年以上が経過しまして、継続したサポートというのも正直難しくなってきておりました。しかし、今回からリソースの一部をEverEdito...
スポンサーリンク