読書 感性の限界を読みました。 感性の限界を読みました。人間の合理性や自由意思について、様々な立場の人がそれぞれの見解をぶつけ合うシンポジウム形式で進む本です。非常に読みやすいです。サクッと読めるのですが、それぞれの学者たちの見解が面白くここから派生して別の本を買って読み... 2014.01.26 読書
Apple iPhone6が大きくなるのであれば、きっと手がキツイ。 こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。iPhone6が大きくなるという噂がチラホラとあります。少し前からポツポツと噂がありました。 アップル、大きめiPhoneを2パターン開発中? 4.7/5.5インチが来年秋発売とBl... 2014.01.25 Apple
Tech WordPressのウィジェットでPHPが使えるようにPHP Text Widgetプラグインを導入しよう! こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。Wordpressのサイドバーのウィジェットで、モバイルかどうかを返す関数wp_is_mobile()を使いたかったのですが、PHPはテキストウィジェットじゃあ動かないとのこと。でも... 2014.01.25 Tech
Apple iPad miniとKindle Paperwhiteの使い分け。 こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。ぼくはiPad mini Retinaディスプレイモデルでよく読書をします。本を読むことに関して言えば、初代に比べ文字も高解像度になり文字がはっきりと読めますし、メインで使えるデバイ... 2014.01.24 Apple
読書 KindlePaperwhiteのスクリーンショットの撮り方を覚えた。 こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。KindlePaperwhiteのスクリーンショットを撮ることがありましたので、忘れないようにメモメモ。 2014.01.23 読書
Tech 任天堂のWii Uが売れてないと聞きまして。 こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。Wii Uは、購入していまして二つほどソフトを購入して遊びましたけど、面白かったです。(※マリオとピクミンだけです。)でも、ぼく自身がゲームをする時間があまりないということもあって、... 2014.01.22 Tech
アプリ AppIconは、アプリのアイコンを作るときに役立つアプリ! iOSのアプリの開発をしていて、いざアイコンを作るとiPhoneやiPadに向けたサイズに合わせて、たくさんの種類の画像を準備しなければいけません。これを手動でやると結構な労力だったりします。そこで、このMacのアプリAppIconを使えば... 2014.01.21 アプリ
読書 Kindleでポピュラーハイライトを中心に読んで読書スピードをあげてみる。 最近、1冊読むには時間が足りないことがあります。それをどうにか解消したいけど、速読とか多分身につかない。でもどうにかできないかを考えてみました。そこで候補に上がったのは、ポピュラーハイライト読みです。 2014.01.20 読書
Tech WordPressのメールが送信できないので、SMTPサーバの設定を外部サーバに変更する。 こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。WordpressをAWSでAmazon Linuxで運用している分には問題なかったのですが、ちょっとサーバを変更しました。そのあとで、問い合わせフォームなどを設置して動作確認をした... 2014.01.19 Tech
アプリ Posteは、iOSのEvernote用Markdown(マークダウン)エディタです。 EvernoteにはMarkdownでメモしようこんにちは、ぼくは、PosteというMarkdown記法を使ったノート作成ができるアプリをリリースしています。色々と使いやすいテキストエディタを参考にしながら開発しましたので、ぼく自身は結構気... 2014.01.18 アプリ