スポンサーリンク
Apple

Macに合う外付けHDDは、My Passportをオススメします。

こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。MacBookProのSSDの容量は、256GBです。これは、普通に作業をする上で使う分には問題ない容量です。ぼくにとっては、ちょうど良いサイズです。でも、データをたくさん保存するに...
読書

ビットコインはどのようにして動いているのか? を読みました。

こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。以前より、ビットコインについては色々と調べていました。仕組みや、その貨幣としての機能についてを特に調べていました。で、何を参考にしたかというと色々なブログと海外のニュース、あとは仕組...
ブログ

「ホビット 竜に奪われた王国」を観ました。

こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。「ホビット 竜に奪われた王国」を観ました。前作がとても中途半端な終わり方だったので、今回もそうなるだろうと一応予想していきました。(3部作というのは知っている。) ホビット族の青年ビ...
スポンサーリンク
Tech

「Android Wear」が発表されたので、ウェアラブルデバイスについて考えた。

こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。Androidのウェアラブルデバイス対応OS「Android Wear」が正式に発表されましたね。特にスマートウォッチの分野で、まず動きがあるようです。このスマートウォッチを始めとす...
Apple

Macでzipファイルをパスワード付きにする方法

Macでパスワード付きのzipファイルを作る場合は、ターミナルでコマンド入力する方法が手っ取り早いです。zipというコマンドを使うのですが、オプションで-Pを使ってパスワードを入力し引数にzipファイルのファイルパスを入力することで、任意の...
Apple

iPad miniでキーボードカバーを使うと色々と便利だけど、iPad Airとの使い分けに悩む。

最近手に入れた、AnkerのiPad mini用のキーボードカバー。最初に触った感触は上々でした。使っていて嬉しいポイントがいくつかあります。まず、軽いこと。そして当たり前の話ですが、ハードウェアキーボードはソフトウェアキーボードより入力ス...
読書

今から電子書籍を読むのならKindleから始めるのが良いと思う。

皆さん電子書籍には何を求めていますか。ぼくは、いつでも手に入ること、かさばらないこと、どこでも読めることの3点が重要だと考えています。今、日本にある電子書籍ストアは全てこの基準を満たしていると思います。
Tech

Googleで検索するときに、日本語サイトではなく英語サイトを検索したい。

こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。Googleで検索するときに、日本語サイトではなく英語サイトをメインに検索したいことがあります。プログラミングの情報収集などは、英語の方がサクッと情報が分かったりしますので、特にそう...
Tech

3Dプリンタで食べ物を作る世界。

3Dプリンタというと、試作品/プロトタイプの製造と検証が低コストかつ素早く行えるというところでメリットがあり、プロダクトデザインの現場などでは既に重要な役割を果たしているところもあるようです。ブランド運動靴、3Dプリンターで開発加速  :日...
Tech

WordPressでmoreタグの部分にモバイルとPCを判定してAdsenseのタグを挿入する。

こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。久しぶりにAdsenseの配置を少し触ってみようと思いました。読みにくくならないように気をつけながら、どのような配置が良いか色々試したいなぁと考えています。個人的には気にならない記事...
スポンサーリンク