スポンサーリンク
LifeHack

これで安心できる!Evernoteのアプリの認証を解除する方法。

Evernoteを使っていると、連携するアプリがたくさんあって色々と試してみたくなると思います。試してみて、あまり使わなかったアプリはそのまま削除したり放置したりしていますよね。アプリの認証はそのままにして。でもアプリの認証を解除しておく方...
LifeHack

これだったのか! Evernoteの帯域制限には、注意しよう!

こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。Evernoteでは、帯域制限というものをサードパーティ製のアプリに対してかけています。この帯域制限ですが、Evernoteのサービスに一定時間内に頻繁にアクセスするユーザーが対象と...
アプリ

知ってた?OmniFocus 2は、無料でプロバージョンにアップグレード出来る!

こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。ぼくの常用タスク管理ソフト、OmniFocusですが先日Mac版のOmniFocus2がリリースされました。iPhoneでは、常に利用していてMacの方はずっとベータ版を使っていたの...
スポンサーリンク
ブログ

下書きは宝の山だから、読み返すといい。

こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。ぼくは、ブログのアイデアが出たときには最初にコアな部分だけ下書きで書いて保存しています。そのままになることも多く、記事として公開できていないものがたくさんあります。
Apple

めちゃくちゃ辛い!ネットワークの速度制限は気をつけよう。

過去に数回、iPhoneのネットワーク回線が制限されて辛い思いを味わっています。意外な落とし穴で、通信量が多くなったり気をつけていたにも関わらず、バックグラウンドの動作によって通信が発生していたりして制限されました。
アプリ

アプリを値下げセールするとまぁまぁ売れる!

こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。先週アプリを600円から100円にしたセールをしました。思ったより好調で、少し延長して様子を見ました。値下げの効果はアリだということを、感じました。
アプリ

七夕は、このアプリで決まり!タテLでLINE(ライン)へ縦書きメッセージの短冊で願いを届けよう!

七夕といえば短冊!願いを込めて書いた記憶は誰にでもあるでしょう。タテLでは、短冊モードという縦書きの変形バージョンで文字を投稿できます。タテL - LINE(ライン)へ縦書きメッセージを送ろう! カテゴリ: ソーシャルネットワーキング価格:...
読書

2014年7月、最近読んだ本で面白かった本

最近、読書記事を公開していないので、ストックしている下書きからまとめてピックアップします。
LifeHack

GTDが上手く回らないときは、ネジを巻く。

GTDって魔法のツールだと昔は思っていました。でも、結局のところ道具でしかないので使う人のさじ加減で良くもなれば悪くもなるんですね。上手く使えなければ、ほとんど意味がないとも言えます。ぼくも、GTDを実践してから何年か経ちますが上手くいって...
アプリ

iOSのEvernoteアプリPosteの投稿ロジックを修正した副産物。

Evernoteへ投稿できるノートは矛盾なくENMLというフォーマットに準拠しなければならずちょっと構文がおかしいと、すぐ投稿エラーになります。これを、修正したのが先日のPosteのアップデート。これでMarkdown記法を使って、かなり自...
スポンサーリンク