Apple

スポンサーリンク
Apple

iPhone 6 Plusを使ってから10日が経ちました。

iPhone 6 Plusが手元に届いてから、使い始めて10日が経ちました。1週間ほどは、慣れるまで手こずっていたのですが色々と感じることがありましたので、書いていきます。Apple - iPhone 6
Apple

さっき知ったiOS 8のキーボードの良い追加機能!

先ほど、色々と記事を読んでいると自分の中で、とても嬉しい発見をしました。iOS 8のキーボードの入力をフリックでしているときに面倒だったアレが簡単に入力できるようになっているようです。そう、カッコです。iOS 8は「」(かぎかっこ)をスマー...
Apple

iOS 8で通知センターの通知を消したり、Todayのウィジェットを管理したりする!

iOS 8では、通知センターにも色々と機能が追加されました。ですが、人によってはゴチャゴチャするということもあるかと思います。ぼくは、通知センターにTodayのウィジェットやら何やらを設定しておきたいタイプですが、通知センターをスッキリさせ...
スポンサーリンク
Apple

iOSのEvernote検索アプリのeverPostとノート作成アプリのPosteのお得なセット、バンドル版をリリース!

iOS 8からは、AppStoreにバンドルという仕組みでアプリをセット販売できるようになりました。開発者もアプリを多く販売する機会を得て、ユーザーもお得に買える良い機能だと思います。ぼくも、早速リリースしているEvernoteアプリ2種を...
Apple

またまた、やってしまった。iPhoneが3日で1GB!iPhone 6 Plusの大画面のiTeleportは、要注意!

画面が大きくなって、情報量が多くなったので色々と新しい使い方を模索しています。今まで、iPhoneだとちょっと見にくいなぁと思っていたものも、もう一度試してみようという気持ちにさせます。そして、たまに緊急用に使っていたiTeleportをi...
Apple

iPhone 6 PlusのDockは、BelkinのiPhone 5s用のものが使える。価格も手ごろでオススメ!

ぼくは、基本的にiPhoneはDockに置きます。寝かせて置いておくのが好きじゃないのと充電することを忘れない為です。iPhone 5sでは、BelkinというメーカーのDockを使っていました。デザインは、そこそこですが安定感と省スペース...
Apple

1日に一回ぐらいは、iPhone 6 Plusが再起動する。

iOS 8の動作が以外と不安定で、iPhoneの使い勝手への不満が少し増えています。どんな現象があったのか、共有のために記事を残しておきます。画像提供元:Apple起こったバグっぽいものぼくが持っているのはiPhone 6 Plus 128...
Apple

AnkerのiPad mini用のBluetooth対応キーボードカバーをiPhone 6 Plusで使ってみた。

AnkerのiPad mini用のキーボードですが、普通に小さなキーボードとして使うことがあります。このキーボードは、iPad miniを立てる為のガイドがあります。以前、そこにiPhone 5sをセットし文字を入力してみましたが普通にブロ...
Apple

ATOK for iOSを使ってみた!iPhone 6 Plus対応のフリック入力は、なかなか良い!

リリースされたATOK for iOSを買ってみました。優秀な日本語変換もさることながら、iPhone 6 Plusで使い勝手が上がる片方に寄せた片手でフリックしやすいモードがあります。このモードがあることが嬉しくて買ってしまいました。AT...
Apple

iPhone 6 Plusを丸一日使ってみて、バッテリーの使用状況を確認した。

iPhone 6 Plusは、バッテリーの容量が2900mAhを越える、今までのiPhoneの中で最も大きいサイズのバッテリーを持っています。「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」、iFixitが分解--バッテリ容量などを確認...
スポンサーリンク