LifeHack Ankerの3,000円以下で買えるiPad mini用のウルトラスリムキーボードカバーを使ってみました! こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。Anker社のiPad mini for Retinaディスプレイでも使えるキーボードカバーのAnker iPad mini ウルトラスリムキーボードカバーを使ってみました。iPad... 2014.03.09 LifeHack
Apple Mac miniの外付けHDDは、Western DigitalのWD My BookがUSB3.0対応でオススメ こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。ぼくは、Mac miniを簡易な家庭内のサーバとして使っています。そのMac miniで使っている外付けHDDは、Western DigitalのWD My Bookというシリーズの... 2014.03.09 Apple
Apple iOSのGmailのURLをタップすると開くブラウザをSafariへ変更する方法は・・・なかった。 Googleのサービスは、ずっと使っていてGmailも本当に良く使っています。iPhoneではGmailがメインのメーラーで、毎日欠かさず使っています。そのGmailアプリですが、URLをタップしてリンク先へ飛ぶとChromeが開くんですね... 2014.03.08 Apple
Apple Gmailのアプリが3.0にアップデートしていたので、バージョンアップすると通知の数字が半端なく増えて焦った。 こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。Gmailのアプリが3.0にバージョンアップしました。アップデートの内容ですが、待望のバックグラウンド更新に対応したようです。これで、起動時に読み込む動作とおさらばすることができるの... 2014.03.07 Apple
Apple iPhoneのインターネット共有(テザリング)機能を使ってWi-FiルーターにしてiPadを接続しよう! iPhoneのテザリングが有効なプランを契約している場合には、Wi-Fiによるネットワーク共有が利用できます。これが大変便利なので、積極的に使うことをオススメします。 2014.03.06 Apple
読書 Kindleの「本を読み終えるまでの時間」で分かる自分の読書スピードを活用しよう。 こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。Kindleでは、現在読んでいる本があと何分ぐらいで読み終わるのかの目安を計算してくれる便利な機能があります。ちなみに、Kindle Paperwhiteであれば、画面の左下をタップ... 2014.03.05 読書
Apple MacBook Proを強制的にシャットダウンする方法。 こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。最近MacBook Proがスリープから復帰するのに時間がかかることがあります。 たぶん何日もスリープでスタンバイしていることが関係していると思うのですが、詳しくは調査していません。... 2014.03.04 Apple
Tech YoutubeでGoogleのアカウント名/実名を使わずに利用方法 こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。最近のYoutubeでは、Googleアカウントでログインすると動画のアップロードやコメントの投稿で、実名が表示されるようになっているようです。これを何とか出来ないかと相談を受けまし... 2014.03.03 Tech
読書 紛争鉱物について興味が湧いたので調べました。 こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。先日見かけてPocketへ送りこんでいたAppleの紛争鉱物についての対策の記事を読んで、興味が湧いたので少し調べました。まず、本を読もうと昨日Amazonから届いた「ここが知りたい... 2014.03.02 読書
Apple 開いているサイトへのリンクを作成するブックマークレット ぼくは、MacのMarsEditでブログを書いています。色々と調べながら書いていると、情報を得たサイトがChromeのタブとしてたくさん残っている状態になることが結構あります。その中でも、いくつかのサイトへのリンクを簡単に貼り付けたいことが... 2014.03.01 Apple