FastPostを使いやすくする。

スポンサーリンク
アプリ

FastPostというアプリを先日リリースしました。
このアプリは、メールを高速で送信するアプリです。
決まった宛先へメールを送ることに特化しています。
そのため、Evernoteのメールによる新規ノート作成や、OmnifocusのMailDropによる新規タスク作成など、Webサービスの機能がメールで使えるような場合に便利なアプリとなっています。

このFastPostには、Returnキーで送信するボタンがあります。
この機能をオンにすることで、件名欄に入力中であればReturnキーを押すだけでメールの送信がはじまります。

FastPost – 簡単にメールを送信・便利なMailアプリ App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料

スポンサーリンク

設定

設定方法は、簡単です。
設定を開いて、Returnキーで送信をオンに切り替えてください。

Fastpost returnkey 01

これだけで、Returnキーをタップするだけでメールを送信できるようになりました。
テンポ良くメールを送っていけるので、ぼくは常にオンです。

スニペット管理アプリの代名詞、TextExpanderとの連携オプションもあります。

これで、本文への定型文や件名の入力の手間を省いてください。

ちなみに、タイムスタンプの入力もできます。
そのフォーマットを変更することも可能です。

スポンサーリンク
シェアする
JAGAをフォローする
タイトルとURLをコピーしました