スポンサーリンク
アプリ

長かった!やっとeverPostの審査が通りました。

やっとeverPostの審査が通りました。以前から、ずっとメタデータリジェクトを食らっていたeverPostですが、その間にも計画通りのアップデートを進めていたこともあって、次のアップデートに含める予定だったものも一緒に盛り込んで再審査しま...
LifeHack

CannonのプリンタPIXUS MG5630を購入しました!

以前購入したHPのプリンタが故障したので、新しいプリンタを新調しました。CannonのプリンタPIXUS MG5630というやつです。年賀状の用意などで必要に迫られての購入です。Amazonで注文して次の日に到着。本当にAmazonは素敵で...
Apple

大掃除!MacBook Proのホコリを掃除するために、ドライバーを買いました!

MacBook Proを掃除するためにAmazonで、ドライバーを購入しました。MacBookのネジは特殊なものらしく、通常の工具セットなどでは分解が難しいと判断しました。該当する製品も種類が色々出ていて、価格も少し幅があるようでしたが1,...
スポンサーリンク
アプリ

Tree2というアプリを買って使い始めた!

頭の中の整理のために、モレスキンに書き出したりしながらMindNodeやOmnifocusにまとめていくことが多いのです。MindNode Pro カテゴリ: 仕事効率化価格: ¥1,000OmniFocus 2 カテゴリ: 仕事効率化価格...
Apple

iPhone 6 Plusは裸で使っても問題ないかどうか。

iPhone 6 Plusをケースなしで使っている人は、ぼくを覗いて今のところみたことがありません。今までだったらAirジャケット的なものだけを着けている人でも、今回は手帳タイプにしているのを何度か目の当たりにしています。理由を聞いてみると...
アプリ

正月休み中にAndroidアプリをリリースしたいので、色々と学ぶために買った本。

最近Android StudioをインストールしてAndroid開発機としてMacを調整し、Javaに初めて手をつけてAndroidアプリ開発の意欲が満々なのです。しかし、まずAndroid端末を持っていないので標準のUIがどういうものかも...
アプリ

iOSのアプリで画面のスクリーンショットを取得するコードをSwiftで。

iOSのアプリで画面をキャプチャしておいて、その画像を変形させたりすることで何かしらのアニメーションを表現するときなどに利用します。取得する方法は簡単で、次のようなコードを書くだけです。//UIViewControllerのサブクラスから呼...
アプリ

XcodeでビルドするとInterface Builder Storyboard Compiler errorが出て困った。

アプリのリリースのためにBuildしていると、最近コンパイルエラーが出るようになりました。XcodeでビルドするとInterface Builder Storyboard Compiler errorが出るのです。ググってみても適切な対処方...
LifeHack

iPad Airを外部ディスプレイにするDuet Displayを使う。

Duet Displayというアプリをご存知でしょうか。iOSデバイスをMacなどのサブディスプレイとして使えるようにするというアプリです。Duet Display カテゴリ: 仕事効率化価格: ¥1,000同様のコンセプトのアプリは今まで...
アプリ

FastPostをアップデートしました。

遅ればせながら、メールをワンプッシュで送信するアプリのFastPostをアップデートしました。FastPost - 簡単にメールを送信・便利なMailアプリ カテゴリ: 仕事効率化価格: 無料アップデートの内容は、iPhone 6 / iP...
スポンサーリンク