Apple MacBook Airがマイナーアップデートしたということは、12インチのMacBookはAirじゃない?? 先日MacBook AirがEarly 2014へマイナーアップデートしました。CPUのリプレイスだったのですがこのタイミングでのアップデートとなると噂されている12インチのMacBook Airが近日中に発売されないということなのでしょう... 2014.05.04 Apple
Tech WordPressでiframeタグが横並びできずに、縦並びになる現象を解決する! 以前からYoutubeなどで<iframe>タグを続けて挿入するときに、自動的に改行されるのが気になっていました。横並びで表示したい場合でも、勝手に縦並びにされてしまうのです。これは、環境によっては並列で表示されて問題ない事例なのかも知れま... 2014.05.03 Tech
読書 「小さなチーム、大きな仕事」(REWORK)を読みました。 こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。「小さなチーム、大きな仕事」(REWORK)を読みました。37signals(いまは、Basecamp)というBasecampというプロジェクト管理ツールのWebサービスを運営してい... 2014.05.03 読書
Tech Google Chromeのホームページは、アプリのページ(chrome://apps/)にしてランチャーとして使おう! Chromeのホームボタンをクリックすると開くページですが、アプリのページを設定しておくと便利です。アプリというのは、 Google ChromeのWebストアからダウンロードしインストールできるアプリケーションのことです。ぼくが使っている... 2014.05.02 Tech
Tech Google Chromeのホームページと起動時に開くページは別物である。 Google Chromeを使って結構な期間が経ちますが、拡張機能は色々なものを試していました。ですが設定は、ほとんど触っていませんでした。最近、ホームページを変更したいと思ったのですがChromeではホームボタンを押して移動するページと起... 2014.05.01 Tech
アプリ NetworkActivityIndicatorは専用のクラスで管理しよう。 iOSアプリで、ネットワークに接続するには標準SDKのNSURLConnectionやNSURLSessionを使った通信はもちろんのこと、AFNetworkingをはじめとする便利なライブラリもあって本当に簡単に実現できます。サーバサイド... 2014.04.30 アプリ
読書 最近、紙の書籍で読む割合が増えている。 ぼくは、基本的には全ての書籍をKindleなどで販売されているネイティブな電子書籍かいわゆる自炊しPDF化したデータで閲覧したいと考えています。 2014.04.29 読書
LifeHack ひらくPCバッグの使い方・レイアウト スーパーコンシューマーという製品の企画から製造までの一連の流れを公開し、ユーザーはその過程を楽しみながら完成品を購入するという面白いECサイトで販売している、「ひらくPCバッグ」というカバンを使っています。スーパーコンシューマーとは - ス... 2014.04.28 LifeHack
アプリ XcodeでBreakPoint(ブレークポイント)を使ってデバッグするとフリーズする問題を解決した。 Xcodeを使っていると、iPhoneシミュレータを使っていてバグなどでクラッシュしたりBreakPointを設定して、デバッグしているとXcodeでフリーズするようになっていました。これでは使い物にならないというのが2日ほど続いていました... 2014.04.27 アプリ
アプリ UITableViewControllerとStoryboardのセルのカスタマイズを上手く繋げるアイデア ぼくは、セルのカスタマイズもStoryboard上で行うことが多いです。xibで作ったりすることもありますしコードだけで作ることもあります。でもStoryboard上で行う方がやりやすかったので、今はStoryboardで作ることが多いです... 2014.04.26 アプリ