JAGA

スポンサーリンク
LifeHack

何度も入力するのは、面倒!evernoteの検索を保存しておこう!

evernoteには、保存された検索という機能があります。文字通り、検索を保存します。検索を保存するとは、検索時に入力した文字列に名前を付けて保存することを指します。この保存された検索を使うことで、いままで何度も入力していた手間を省くことが...
LifeHack

evernoteの検索キーワード、演算子を復習しよう!

Evernoteの検索キーワードは、ノートブックを指定したりタグを指定したりできるのをご存知ですか。ここにほとんど全てが書かれているのですが、この中から覚えておくと良いオススメの演算子をいくつかピックアップします。Evernote カテゴリ...
LifeHack

Omnifocus2でInboxの処理する条件を変更する。

Omnifocus2には、GTDで言うところのInboxの機能があります。ここに、やることや気になったことをどんどん放り込んでいきます。そうして、頭の中の気になることをスッキリ、出力したあとにInboxの中身を整理していきます。Omnifo...
スポンサーリンク
ブログ

昨日とは何が違うのか。それを知っておくことが大事。

毎日、何かをして自分を前へ進めようとしても結局進んでいないような感覚になることがあります。同じ場所に留まりたくない、何も進めていないような、そういう一日を過ごすと無駄だったのではないかと強く感じます。何かしらプレッシャーを感じながら生活しな...
アプリ

CoreDataのSQLファイルを、初期データとして突っ込んでおく方法。

基本的には、CoreDataをアプリのデータとして使っています。ぼくは、MagicalRecordの力を借りることが多いです。アプリの内容によっては、初期データを入れておくほうが良い場合もあります。そういったときには、CoreDataのデー...
LifeHack

iPhoneの充電用にAnkerのApple認証ライトニングUSBケーブルを購入しました。

iPhoneのUSBケーブルを常に、どこかには準備しておきたいという気持ちがあります。Macの周りはもちろん、カバンの中や枕元にも充電用にケーブルは置いています。環境が変化すれば、置いておきたい場所も増えたり減ったりします。ケーブル自体が損...
アプリ

everPostの審査で、関連ノートを検索する拡張機能(Action Extension)が理解されなくて困った。

Evernoteは、関連するノートを検索する機能をAPIとして開発者に提供しています。これは、個人的にはとても気に入っている機能で、拙作のアプリeverPostでもこの機能を使いたくて、主にsafariからの利用にターゲットを絞ったActi...
Apple

MacBook ProのSSDの空き容量が少なくなってきたので、Xcodeの余分なファイルを削除していく。

ぼくは、MacBook Proの256GBのSSDを使っています。ずっと大容量のファイルは全てサーバか外付けHDDに移動しておくという方針で、PCやMacを使っていたので256GBでも十分だと踏んでいました。しかし、アプリ頻繁にインストール...
Apple

Macのアーカイブユーティリティを使うのをオススメします。

Macで、zipファイルを作成するときによく使うのは標準のアーカイブユーティリティです。これは、通常であればアプリケーションフォルダにも入っていないアプリで、システムの根幹部分を陰ながらささえているアプリです。場所は、/System/Lib...
LifeHack

ヨドバシカメラの流通は、すごい。

今日、エネループの単4電池が欲しくて、Amazonを探していたのですがPrimeで販売しているのは、Proモデルだけでした。ノーマルタイプが欲しかったのですが、どうやらAmazonでは出店している店舗以外に取り扱いはない模様。こうなると、次...
スポンサーリンク