僕は普段、Cursor上でClaude CodeとCodexを併用して開発しているのですが、最近のAIコーディングエージェント界隈で注目されているAGENTS.mdというファイル形式をご存知でしょうか。
AGENTS.mdは、AIコーディングエージェントに必要な文脈や指示をまとめる標準フォーマットとして急速に普及しており、既に20,000以上のオープンソースプロジェクトで使用されています。
AGENTS.mdとは何か
AGENTS.mdは、「エージェント向けのREADME」として機能するマークダウンファイルです。従来のREADME.mdが人間の開発者向けだったのに対し、AGENTS.mdはAIコーディングエージェント専用に設計されています。
AGENTS.mdの主要な内容
- プロジェクト概要: AIが理解しやすい形での概要説明
- ビルド・テスト手順: 自動化されたワークフローの詳細
- コーディング規約: AIが従うべき具体的なルール
- セキュリティ考慮事項: 重要な制約や注意点
これらの情報を統一された形式で記述することで、異なるAIエージェント間での一貫性を保てるのです。
主要なAIツールの対応状況
現在、多くのAIコーディングツールがAGENTS.mdに対応しています。
対応済みのツール
- OpenAI Codex: GitHubの基盤技術として広く利用
- Amp: 高性能なコード生成エージェント
- Google Jules: Googleの次世代コーディングAI
- Cursor: VS Code互換の統合開発環境
- Factory: エンタープライズ向けコーディング支援
- Roo Code: 軽量で高速なコード補完ツール
僕がメインで使っているCursorも、もちろんAGENTS.mdに対応しています。複数のプロジェクトを行き来する際に、各プロジェクトのAGENTS.mdを読み込んでコンテキストを理解してくれるので、非常に効率的です。
Claudeだけが取り残されている現状
ところが、Claude Codeは独自のCLAUDE.mdというファイル形式を使い続けています。これが実際の開発現場で問題になるケースが増えているのです。
Claude Codeの問題点
CLAUDE.mdが「Claude Code固有すぎる」問題
GitHub Issue #6235では、ユーザーDylanLIiiiが2025年8月21日にフィーチャーリクエストを作成し、161👍という高い支持を獲得しています。
このIssueで指摘されている問題点は明確です:
- 互換性の欠如: 他のAIツールとの連携が困難
- 学習コストの増加: プロジェクトごとに異なるフォーマットを覚える必要
- エコシステムからの孤立: 標準化の流れから外れてしまう危険性
実際の開発現場での困りごと
僕のように複数のAIツールを使い分けている開発者にとって、この問題は深刻です。
Cursor上でプロジェクトのコンテキストを理解させるためにAGENTS.mdを用意しているのに、Claude Codeを使う際にはCLAUDE.mdを別途作成する必要があります。
同じプロジェクトで2つのファイルを管理するのは、明らかに非効率ですし、更新漏れのリスクも高まります。
コミュニティからの提案と回避策
提案されている解決策
GitHub Issueのコメント欄では、以下のような解決策が提案されています:
- CLAUDE.mdを優先し、存在しない場合はAGENTS.mdを読み込む仕組み
- シンボリックリンクを使用してAGENTS.mdをCLAUDE.mdとして参照
- 設定ファイルでファイル名をカスタマイズ可能にする
しかし、これは根本的な解決策ではありません。リポジトリに含める際の取り扱いも複雑になります。
なぜClaude Codeの対応が重要なのか
AIコーディングエコシステムの統一性
AIコーディングツールが成熟していくにつれ、標準化は避けて通れない課題です。AGENTS.mdが事実上の標準になりつつある今、Claudeだけが独自路線を続けることは、エコシステム全体にとってマイナスです。
開発者体験の向上
統一された標準があることで、開発者は:
- 学習コストの削減: 一度覚えれば全てのツールで使い回せる
- メンテナンスの簡素化: 一つのファイルで全AIツールに対応
- チーム開発の効率化: チームメンバー間での知識共有が容易
これらのメリットを享受できるようになります。
Claude Codeの競争力維持
AIツール市場は競争が激しく、ユーザビリティの差が直接的にシェアに影響します。AGENTS.md対応が遅れることで、Claude Codeが選択されにくくなるリスクがあります。
僕の実体験から見る必要性
僕は日常的にCursor上でClaude CodeとCodexを使い分けていますが、この問題は本当に実感しています。
新しいプロジェクトを始める際、まずAGENTS.mdを作成してCursorで動作確認し、その後Claude Code用にCLAUDE.mdを作成するという二度手間が発生します。
特に複数のプロジェクトを同時進行している時は、どちらのファイルを更新したか分からなくなることもあります。
期待する改善点
理想的には、Claude Codeが以下のような対応をしてくれることを期待しています:
- AGENTS.mdの自動読み込み: CLAUDE.mdがない場合の代替
- 両フォーマットの併用サポート: 段階的な移行を可能にする
- マイグレーションツールの提供: 既存CLAUDE.mdからAGENTS.mdへの変換
まとめ:早急な対応が必要
161個の👍が示すように、この問題はClaude Codeユーザーにとって切実な課題です。
AIコーディングツールの標準化が進む中、Claude Codeだけが取り残されることは、ユーザーにとっても、Anthropicにとっても良いことではありません。
僕のような複数ツール併用者が快適に開発できるよう、一刻も早いAGENTS.md対応を強く希望しています。
技術的な実装は決して難しくないはずです。むしろ、対応が遅れるほど、ユーザーの不満は蓄積していくでしょう。
Claude Codeの開発チームには、ぜひこの声に耳を傾けていただき、速やかな対応をお願いしたいと思います。