最近、本を読めていない。

ここ1ヶ月ほど、読書の時間がなくなって10冊も読めていないような。

ぼくは、ここ数年間ほぼ毎日読書していましたが本を読むペースが変わったことでどういう変化があったかを少し記事として残しておきたいと思ったので書き出してみようと思います。

ほんとここ数年間ですが、ほぼ毎日読書していました。
もちろん、ただの趣味ですのでいいも悪いもありません。

ただ、趣味といっても続けることにも意味があるという思いもあるので紙の本以外にもiPhoneやiPad、Kindleなどを使ってどこでも読書ができる環境を積極的に取り入れてきました。

本は、本当にどんどん新しいものが出てくるので読むものに困ることはなく、流行っているものを読むだけでも読書のスピードより市場に出てくる本の数の方が多いので、追いつきません。全て読むということはもちろん無理です。
さらに、少し前やずっと昔の本を読んだりすることも多く、そういう本まで含めると今後もずっと増えていく本の数とぼくの読む本の数との差は開く一方です。

そういうことを考えると結局、いかに読む本を絞るのかということ方が大事だと分かってきました。
時間は有限なので、何でもかんでも読むわけにはいかないんですね。

なので、最近では何十冊かに1冊か2冊は本を薦める本を読むことにしています。
そうすることで、ある程度フィルタリングされた質の本を読めると考えています。

それでも結局は、積ん読が溜まってしまうものなのですが。

やはり多くの本を読みたいという思いがあるもので、少しでも早く読めるように似たようなテーマの本をまとめて読んでみたり、同じ著者の本を読むことである程度省略できるページを増やしたりというような読み方もしていました。

そんなことが続いていたのですが、最近読書スピードが遅くなりました。

大きな理由は別のことに時間を割いているからなのですが、読書のスタイルを少し変更してみたいという思いもあったからです。

読書をしないと禁断症状でも出るのかなぁとか勝手に思っていましたが、そうでもなかったので安心しました。
また、少し落ち着いて内省に耽るというか、考える時間が増えたように思います。

別のことに時間を割いているのに、読書しているときより自分について考えることが増えたような不思議な感じです。
もしかすると、読書の情報収集的な側面を重視しすぎていて、本と会話しながらみたいな感覚が薄れていたのかなぁとか思ったりします。

読み方は、色々とあるので一概にはいえないと思いますが、もう少し落ち着いて読書しても良いかなと思い始めています。
そういうことを考えるきっかけとしては、この1ヶ月は自分の中で変化があり良い収穫になったと思います。

もう少ししたら、また読書の時間を確保できるようになるので、どんどん読む予定ですがそれでも、今気がついたような点は意識しながら、読書をしていきます。

これからも更新を続けていきますので、Feedlyへの登録をお願いします!

follow us in feedly

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です